院長の「こころのさけび」

14Jul

いつかは行きたいウィンブルドン

 ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で、F1でいうとモナコ、映画で言うとグラミーの作品賞、いや、たとえが陳腐だ。 とにかく特別なんです!プロテニスプレーヤーならいつかは取ってみたい別格の存在... 全文を読む

10Jun

男子テニス新時代

    テニスの試合を観て、感動する事がたまーにある。 2025年のフレンチ決勝がそうだった。 フェデラーも引退、ナダルも引退し、混沌とした男子テニス界において完全にこの2人が飛び抜けた。 こ... 全文を読む

28Jan

サバレンカ

  テニスの試合中、弱気になりそうな自分を叱咤するために 左腕に虎のタトゥーを入れようと思いますか?それをするのがサバレンカ。 先日引退発表をした国枝慎吾はラケットに「俺は最強だ!」と書い... 全文を読む

9Jun

全仏で一番よかった人は...

アネット・コンタベート、エストニア26歳。 ローランギャロスで1回戦負け。でもその間、彼氏とフランスでのバケーションを満喫。 大会後はキャリアハイの2位になる。 勝ちよった。こういう人、嫌いじゃない。全文を読む

8Jun

ズベレフ、リハビリ頑張れ。

 かなり痛そうだったけど、ひとまず、無事そうでよかったです。 ほっとしました。全文を読む

Latest Posts

いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ... 
FIAT500チンクエチェント
FIAT500チンクエチェント   昨日から、相棒が変わりました。10年落... 
黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講演会 黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出...