院長の「こころのさけび」
11Feb
今年もきました十日市!
昨年もそうでしたが、お天気に恵まれていいお祭りにまりました。 当院は連休になり、スタッフでお出かけとは行きませんでした。 十日市場交差点の北側は、もともと細い通りに両サイドの屋台出店... 全文を読む
17Jan
司馬遼太郎「峠」の読後感
幕末をテーマにした物語は数々あります。最近は、大河ドラマでも多いですね。 司馬遼太郎だけでも、「竜馬がゆく」をはじめ「花神」「燃えよ剣」「新撰組血風録」などなど。 最近、今までご縁が... 全文を読む
4Jan
新年あけましておめでとうございます。2016
新年4日、下部温泉の宿をチェックアウトして本栖湖まで足を運んでみました。 今年のお正月は、ずっと穏やかな天気で 「なるほど。地球温暖化は確実に進んでいる。」と感じながらも気分は上々でござ... 全文を読む
1Dec
不器用で格好いいポールニューマン
1986年、 私は中学3年生で、友人と河原町四条の映画館に映画を観に行きました。 「ハスラー2」です。 当時はポールニューマンもよく知らなかったし、ビリヤードも少しかじった程度で かなり期待して映... 全文を読む
Blog Categories
Latest Posts

もくあみ会2025・東京
金子一芳先生がお亡くなりになって初めて...

2025年、年頭所感。
ブログで新年のご挨拶をしようと思って...

金子一芳先生を偲ぶ会
昨日、明治記念館という由緒正しい会場...

プチツーリング
ことあるごとにお世話になっている、...

臨床歯科を語る会2024
昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&...

ボブ・マーリーについて
言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...

FIAT500チンクエチェント
昨日から、相棒が変わりました。10年落...

黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出...

水曜日のカンパネラ推し!
ラジオで「水曜日のカンパネラ」 の新曲なの...

Coda コーダあいのうた
前から観たいと思っていた『コーダあい...