院長の「こころのさけび」

スタディーグループでの発表



今日は、(日付が変わっておりますが)綾の会ドクター例会で発表をさせて頂きました。

歯を失っても、一番奥の歯がしっかりしていると、義歯としてはそこまで難症例にならないことがあります。
今回のケースでは、その大切な 一番奥をどう守るか、をテーマにさせて頂きました。
(結局保存が不可能なため、反対側にあった親知らずを移植しました)

自分では、もちろんもくろみ通りに進んでいるからこその発表なのですが
沢山の先生方から客観的な意見を頂き

自分の診療におけるツメの甘さを沢山ご指摘頂きました。

しかしそれは、診療室で決して私一人で出来るものではありませんから
また当院歯科衛生士と、ディスカッションをして

それらが患者さんの健康にフィードバック出来るよう、今後も日々精進したいと思います。

きょうは、スタディーグループ参加のため診療時間を早めに終わらせて頂きました。

患者さんにはご迷惑をおかけしたことを、この場を借りてお詫び申し上げたいと思います。

Blog Categories

Latest Posts

もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ... 
FIAT500チンクエチェント
FIAT500チンクエチェント   昨日から、相棒が変わりました。10年落... 
黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講演会 黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出... 
水曜日のカンパネラ推し!
水曜日のカンパネラ推し! ラジオで「水曜日のカンパネラ」 の新曲なの... 
Coda コーダあいのうた
Coda コーダあいのうた   前から観たいと思っていた『コーダあい...