院長の「こころのさけび」

2019年の忘年会を無事に終える

 

先日、令和元年の忘年会を行いました。
場所は、大津町にあるイタリアン、NODOさんです。
古民家を改造した店内はおしゃれで、ひと皿ひと皿に思いが入った
渾身のイタリアン!という感じでした。

この年末、わかくさ歯科は満5歳になりました。
地域医療の一翼を担っている実感があります。

当院で治療された患者さんの、5年予後が取れるようになってきました。
次は、10年後の経過観察が目標です。
大きな補綴症例ももちろんですが、

咬合育成を行っている子ども達が、どんどん大きくなるのも
経過観察の醍醐味です。

スタッフも、同じように感じているのではないでしょうか?

Blog Categories

Latest Posts

もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ... 
FIAT500チンクエチェント
FIAT500チンクエチェント   昨日から、相棒が変わりました。10年落... 
黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講演会 黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出... 
水曜日のカンパネラ推し!
水曜日のカンパネラ推し! ラジオで「水曜日のカンパネラ」 の新曲なの... 
Coda コーダあいのうた
Coda コーダあいのうた   前から観たいと思っていた『コーダあい...