院長の「こころのさけび」

夏休み、おいしかったもの。


お盆休みには

陸の孤島、山梨県南巨摩郡早川町奈良田集落 まで、かき氷を食べに行きました!

自宅から直線距離で14キロ。どこか気持ちの中で余裕を持っていたのかもしれません。しかし、
およそ1時間40分ほどの山道ドライブで、同乗者の車酔いが続発!
やはり全席フルバケットにしたほうがいいのかも。

ところが、そんなネガを一気に吹き飛ばしてしまうかき氷のうまさ!!
蔵元・八義さんの天然氷が余すところなく活かされていました。
感動のおいしさ。

来年も学校の夏休み期間に合わせて営業されるでしょうか。
来年もいこう!
その前に、サスペンションをストリートよりにセッティングする必要があります。涙

Blog Categories

Latest Posts

もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ... 
FIAT500チンクエチェント
FIAT500チンクエチェント   昨日から、相棒が変わりました。10年落... 
黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講演会 黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出... 
水曜日のカンパネラ推し!
水曜日のカンパネラ推し! ラジオで「水曜日のカンパネラ」 の新曲なの... 
Coda コーダあいのうた
Coda コーダあいのうた   前から観たいと思っていた『コーダあい...